FF14 近東秘宝 アルザダール海底遺跡群(Lv90)の自分用の確認メモになります。
①ボスまで(MAP⇨)
①2グループまとめる(4体 → 4体)
- 2グループ目は予兆範囲の所から敵が出現
②2グループまとめる(4体 → 4体)
- 2グループ目は予兆範囲の所から敵が出現
①ボス(アムブジャ)
①「ビッグウェーブ」・・・全体攻撃+DOT付与
②「触手潜行」・・・水しぶきが止まった位置から広範囲攻撃
- 水しぶき1本
- 水しぶきから結構離れる
③「触手潜行」・・・水しぶきが止まった位置から広範囲攻撃
- 水しぶき2本
- 2本の水しぶきから結構離れる
④「毒酸噴出」・・・3連続攻撃
1.3つめの範囲で待機
2.発動が終わった先へ移動
⑤「ビッグウェーブ」・・・全体攻撃+DOT付与
⑥「触手潜行」・・・水しぶきが止まった位置から広範囲攻撃
- 水しぶき2本
- 2本の水しぶきから結構離れる
②ボスまで(MAP⇧)
①2グループまとめる(4体 → 1体)
- 「アルザダール・ランパート」にターゲットマーク
- 「アルザダール・ランパート」はザコを召喚する
- タンクは増援が湧いたらすぐヘイトを取る
②2グループまとめる(5体 → 1体)
- 「アルザダール・ランパート」にターゲットマーク
- タンクは増援が湧いたらすぐヘイトを取る
②ボス(アーマード・チャリオット)
①「ハンドビット」・・・ボスのバリアがない面へ移動(2連続)
②「ディフュ-ジョンレイ」・・・全体攻撃
③「ハンドビット」・・・手が2つ出現
1.カメラで手が2つ出ている所を確認(2ヵ所)
2.手が2つ出ている所から前方範囲攻撃がくる
3.ボスのバリアがない面で2つの手がない所へ移動
④「ハンドビット」・・・2連続攻撃
1.ボスのバリアがない面へ移動
2.連携でマーカー付与・・・散開
3.ボスのバリアがない面へ移動
⑤「ハンドビット」・・・手が2つ出現
1.カメラで手が2つ出ている所を確認(2ヵ所)
2.手が2つ出ている所から前方範囲攻撃がくる
3.ボスのバリアがない面で2つの手がない所へ移動
③ボスまで(MAP⇨)
①2グループまとめる(3体 → 3体)
②3グループまとめる(1体 → 4体 → 4体)
③ボス(カプクル)
①「魔布法陣」・・・全体攻撃
②ボスが端へ移動
「四方八方帯回し」・・・くるくるギミック
- 外周の針山に当たらないように操作する
③「人形剣技」・・・タンク強攻撃
④「魔布法陣」・・・全体攻撃
⑤「魔布散開」・・・色のついた布が出現
- ボスと線で繋がった布と違う色の布に移動
コメント