FF14 アルカディア:L.H級3|自分用攻略メモ

ノーマルレイド

FF14 至天の座アルカディア:L.H級3(Lv100)の自分用の確認メモになります。

①「スマッシュインパクト」

  • 4連続全体攻撃

②「ナックルパート」

  • タンク2名で受ける頭割り

ボスが端へ移動
③「ブルートラリアット」

  • 腕が光っている位置へ広範囲攻撃
  1. 腕が光っていないほうのボスの側面へ移動

④ボスが端へ移動
③「ブルートラリアット」

  • 腕が光っている位置へ広範囲攻撃
  1. 腕が光っていないほうのボスの側面へ移動

⑤「グリーンミスト」

  • 前方広範囲攻撃
  1. ボスの背面に移動

⑥「ボンバリアンボム」

  • 吹き飛ばし効果のある隕石落下地点が出現
  1. 外周に飛ばされないように内側に入る
  2. 中に入って「アムレン」「堅実魔」でもOK

⑦「スピニングファイヤー」

  • 矢印方向に前方攻撃
  • 矢印について行く

⑧「フューズボム」

  1. 導火線の長いボムの所で待機
  2. 線が短いボムが爆発したらそこへ移動

ボスが端へ移動
⑨「ブルートラリアット」

  1. 腕が光っていないほうのボスの側面へ移動

⑩「フューズボム」

  1. 導火線の長いボムの所で待機
  2. 線が短いボムが爆発したらそこへ移動

⑪「ドーピング」

  • ボスが強化状態になる

ボスが端へ移動
⑫「ラリアットコンビネーション」

  • 腕が光っている位置へ広範囲攻撃(2連続)
  1. 腕が光っていないほうのボスの側面へ移動
  2. カメラでボスを追いかけて
  3. 腕が光っていないほうのボスの側面へ移動

⑬「ブルートファイヤー」

  • 頭割り攻撃

⑭「スマッシュインパクト」

  • 6連続全体攻撃

ボスが端へ移動
⑮「ラリアットコンビネーション」

  1. 腕が光っていないほうのボスの側面へ移動
  2. カメラでボスを追いかけて
  3. 腕が光っていないほうのボスの側面へ移動

⑯「極盛り式スピニングファイヤー」

  • 矢印方向に前方攻撃
  • 時間差の足元範囲攻撃
  1. 時間差の足元範囲を避けながら矢印について行く
  2. 最後に赤い足元範囲が3回出てくる
  3. 次「ラリアット」なのでボスを見ながら赤い範囲を避ける

ボスが端へ移動
⑰「ラリアットコンビネーション」

  1. 腕が光っていないほうのボスの側面へ移動
  2. カメラでボスを追いかけて
  3. 腕が光っていないほうのボスの側面へ移動

⑱「ブルートファイヤー」

  • 頭割り攻撃

⑲「スマッシュインパクト」

  • 6連続全体攻撃

⑳「フューズボム」→「ラリアットコンビネーション」

  1. 導火線の長いボムの所でボスを見る(ボムが爆発してからラリアット)
  2. 線が短いボムが爆発したら、ボスの腕が光っていないほうへ移動
  3. カメラでボスを追いかけて
  4. 腕が光っていないほうのボスの側面へ移動

㉑「スマッシュインパクト」

  • 6連続全体攻撃

㉒「ナックルパート」

  • タンク2名で受ける頭割り

㉓「ボンバリアンボム」→「フューズボム」→「グリーンミスト」

  1. 隕石落下地点に入って「アムレン」「堅実魔」
  2. 隕石が落ちてきたら導火線の長いボムの所へ移動
  3. 線が短いボムが爆発したらそこへ移動
  4. そのままボスの背面に移動

㉔「ブルートファイヤー」

  • 頭割り攻撃

㉕「スマッシュインパクト」

  • 6連続全体攻撃

㉖「ナックルパート」

  • タンク2名で受ける頭割り

㉗「極盛り式スピニングファイヤー」

  • 矢印方向に前方攻撃
  • 時間差の足元範囲攻撃
  1. 時間差の足元範囲を避けながら矢印について行く
  2. 最後に赤い足元範囲が3回出てくる
  3. 次「ラリアット」なのでボスを見ながら赤い範囲を避ける

ボスが端へ移動
㉘「ラリアットコンビネーション」

  1. 腕が光っていないほうのボスの側面へ移動
  2. カメラでボスを追いかけて
  3. 腕が光っていないほうのボスの側面へ移動

㉙「ブルートファイヤー」

  • 頭割り攻撃

㉚「スマッシュインパクト」

  • 6連続全体攻撃

㉛「フューズボム」→「ラリアットコンビネーション」

  1. 導火線の長いボムの所でボスを見る(ボムが爆発してからラリアット)
  2. 線が短いボムが爆発したら、ボスの腕が光っていないほうへ移動
  3. カメラでボスを追いかけて
  4. 腕が光っていないほうのボスの側面へ移動

㉜「スマッシュインパクト」

  • 6連続全体攻撃

㉝「ナックルパート」

  • タンク2名で受ける頭割り

㉞「ボンバリアンボム」→「フューズボム」→「グリーンミスト」

  1. 隕石落下地点に入って「アムレン」「堅実魔」
  2. 隕石が落ちてきたら導火線の長いボムの所へ移動
  3. 線が短いボムが爆発したらそこへ移動
  4. そのままボスの背面に移動

コメント

タイトルとURLをコピーしました